--------------------********************--------------------

ヨリビト

古民家を改装した、コワーキングスペース/フリースペースに使える場所です。

〒701-2602 岡山県美作市真神687-1 (MAP)

ヨリビトご利用の案内はこちらから お申込み・空き日時確認はこちらから

--------------------********************--------------------

ヨリビトvol.7レポート

4月14日(日) ヨリビトvol.7 開催しました!


過去6回ずっと天候に恵まれてきましたが、2年目に突入して最初のヨリビトはなんと雨。

閑古鳥ではと心配していましたが、たくさんの人が足を運んでくれました。

雨の中ありがとうございました。



『SOT』今治タオル・服・ハンドメイドアクセサリー・布小物

アクセサリーがいろいろ。半額棚には掘り出し物があるかな?



『Grandma’s Knitting』レース糸、コットン糸のニット小物

毛糸のお花でワンポイント飾り付け。動物たちもかわいいですね。



『family kitchen Dolce』焼き菓子&ほうじ茶プリン

雨が降ってもお菓子屋さんは平常運転(完売)でした。



『ゆん太の家』天然酵母パン

パン屋さんも同様です。



『Dolce&ゆうのJibun de cafe』ほうじ茶・珈琲など

雨ということもあり、皆さんお茶など飲みながらゆっくりされていました。



 『谷ノ窯』べんがら染と草木染めの衣服・陶器

ネコが描かれた器、いいですね。



『季耕舎』イチゴ・ジャム

木のスプーンの表面のボコボコ具合は何とも言えない味があります。



『Vegegrant』野菜・レモン・八朔・甘夏・レモネード

大きな柑橘は食べ応えあり!ホットレモンで冷えた体もポッカポカ。



『山福商店』木工製品・積み木広場

いつも子供たちが高く積み上げている積み木に椅子、まな板もあります。



『百姓もん』もち麦・もち麦ポン菓子

プチプチ食感でヘルシーなもち麦。黒糖おやつも気になります。



『お絵かき麦子のお遊びコーナー』

何を作っているのかな?



『けん玉先生』けん玉先生によるけん玉教室

けん玉挑戦中。



『booksちい』本の交換会・おすすめ本の紹介

その横では本の交換会開催中!お気に入りの本が見つかるかな?



『みどりのまめた』豆もち・まめたグッズ・ジャム

まめたのジャムが新登場、クラッカーに添えていただきまーす。



『米山千晴』陶作品・オリジナルアクセサリーワークショップ

陶器のアクセサリや雑貨たち、ジャムポットと一緒にまめたのジャムはいかがですか?(宣伝)



『ガラス工房とよもと』ガラス作品・ガラスワークショップ・キラキラビーズのネックレスづくり

キレイなガラスの小物たち。好きな組み合わせで自分だけのネックレスを作りましょう。



ヨリビト写真展示『気まぐれ写真展ヨリフォト』テーマ「私の大好き」

雨宿りついでに写真でも見て行ってください。

ヨリビトメンバーの好きな写真を展示しています。



ヨリビト歴史講座『美作市教育委員会 社会教育課 主査 池田和雅さん』歴史講座「英田の古代を発掘!」

午後からは美作市教育委員会の池田さんに英田の歴史のお話をしていただきました。

英田出身の私にも知らないことがいっぱいで次回続きを聞くのが楽しみです。



2年目に入ったヨリビト。

雨の中での開催は大変でしたが、いろいろと学ぶこともありました。

また、雨でも来てくれるくらい楽しみにしてくれている方がたくさんいることがわかり、とてもうれしい一日でした。


次回は6月22(土)、今度は晴れるといいな!(たぶん梅雨ですが)